参加を希望される方はこちら
*決済完了後にLabへの参加案内がございます。
*1週間は体験参加期間を設けており課金はされません。
一旦Lab内の様子を確認したい方が気軽に参加頂けます。
What is CoinPicks Lab
仮想通貨をテーマに「学習」「実験」「共有」できる場所!!
- 仮想通貨について深く「学習」して本質を求める
- 仮想通貨に関するやってみたいを実験する
- 仮想通貨に関する情報を共有する
実際どんなことが学べるの?
CoinPicks Lab学習項目
-
分析レポート
-
Bitcoinについて
-
Ethereum経済圏について
-
STO(セキュリティートークン)について
-
PoS型プラットフォームトークンについて
-
ステーブルコインについて
-
コンセンサスアルゴリズムについて
-
トークン設計について
-
流通設計について
-
CBDCについて
-
各インフルエンサーによる特化した情報
-
Q&A項目の共有
などなど…
今後も学習項目は増えていきます。
Lab内のイメージ写真
実際のページを写真にてご覧ください!!
写真1:各カテゴリー毎に興味のある分野から閲覧して頂けます。
写真2 :各カテゴリー内から記事を選択して閲覧頂けます。
写真3:選択頂いた記事から深い情報をご覧頂けます。
記事サンプルと項目紹介
CoinPicks Lab内の記事を特別に1本公開します。
「Non-funbile token」のユースケースと未来 Vol.18
https://drive.google.com/open?id=19fhWsHLxOvhb3qUHypiiKlIof0m9HFF0
公開中のレポートリスト
-
Tezosの流通設計
-
Tezosのトークン設計
-
Tezosのコンセンサス
-
Ethereumの流通設計
-
Ethereumのトークン設計
-
Ethereumの耐シビルアタックとコンセンサス
-
秘密鍵と公開鍵とアドレス
-
ブロック内のデータとナンス
-
PoWにおけるコンセンサスの解釈
-
ZILLIQA – ネットワークシャーディング –
-
ZILLIQA – コンセンサスプロトコル –
-
ZILLIQA – コミュニケーションコスト –
-
ZILLIQAに注目する理由 – PBFTとSharding –
-
ハッシュ関数について
-
EOSのマーケティングと金融リテラシー
-
cryptoeconomicsについて学ぶ
-
Stablecoinについて
- Casper PoSについて
- Ethereumのスケーラビリティ
- Stablecoinについて
- ステートチャネル&ペイメントチャネルの概要
- Casper & Shardingの概況
- 仮想通貨が世界共通通貨になり得る可能性 Part.1
- 仮想通貨が世界共通通貨になり得る可能性 Part.2
- 中国と米国の貿易戦争によってBTCはどう動くか
- 大麻 × 仮想通貨 – 新たなトークンエコノミー
- OTC取引の実態と需要について Part.1
などなど…
他にも多数リストされており、毎週項目は増えていきます。
参加方法
CoinPicks Labは有料登録が必要になります。
手順は以下①・②・③で説明致します。
-
- 1,998円 / 月額
- 体験参加1週間
①参加を希望される方はこちら
*決済完了後にLabへの参加案内がございます。
*1週間は体験参加期間を設けており課金はされません。
一旦Lab内の様子を確認したい方が気軽に参加頂けます。
②決済完了後、下記フォームにてアドレスを入力
https://drive.google.com/open?id=130zBZZc0q5wPDk_EYlaCGqHp11WZO4oM-yxtFylpvMo
招待メールがこない場合は迷惑メールの確認をお願い致します。
不明な点は下記メールアドレス宛にご連絡お待ちしております。
coinpicks.jp@gmail.com
③招待メールが届いたら
メールアドレス宛に招待メールが届きましたら、URLを開いて頂きIDの確認とパスワードの設定をしてください。
名前の入力も求められますが匿名で問題ありません。
その後、ID又は登録メールアドレスとパスワードを使用してログイン頂けます。
参加後の設定
アプリケーションのすすめ
CoinPicks Lab内での活動を円滑に行うためにアプリケーションのインストールをオススメします。
IOS:Discourse for IOS
Android:Discourse for Android
インストール後の設定方法
インストールしたDiscourseの設定方法を画像にて説明致します。
手順1:「+」をクリック!
手順2:「https://www.coinpicks-lab.com/」を入力!
手順3:「connect」をクリック!
手順4:「ログイン」をクリック!
手順5:「Authorize」をクリック!
手順6:接続完了となります。
手順7:アプリからいつでも簡単に閲覧可能に!
CoinPicks – 関連リンク –
CoinPicksのその他サービス
■LINE – 仮想通貨の質問箱 –
https://line.me/R/ti/p/%40abg3669g
それではCoinPicks Labにてお待ちしております!!
END