▼ビットコインは商品として
インドネシアの商品先物取引監視委員会 (Bappebti) は仮想通貨を「商品」として認め、間もなく取引所に対する規制案を発表する予定です。
規制の枠組みでは、ウォレット・サービスやマイニングについてもカバーします。
その上で、課税やアンチマネーロンダリング (AML) についても取り上げていくとのことです。
一方で国内の中央銀行であるインドネシア銀行は、仮想通貨を決済手段として認めていません。
” 私たちは、ビットコインを含む仮想通貨を支払いの手段として使用することを禁止するよう認識しています。 “
▼対立する意見
政府間での意見の対立はインドネシアだけではありません。
韓国やロシアでも同様に意見が対立しており、規制とイノベーションを巡り日々議論されています。
公式LINE – 初心者の方推奨 –
・ 初心者の方に向けた仮想通貨市場やニュースの基礎を解説
・ 仮想通貨に関する質問や悩みをサポート
オンラインサロン
海外の主要メディアや著名な人物の発言から、独自の私見と考察をたっぷり加えて配信しています。
また当サロンでは、下記のような方に人気があります。
・ 30代の仮想通貨に対して不安がある主婦の方
・ 20代の情報が追いきれていないサラリーマンの方
・もっと仮想通貨のことに詳しくなりたい方
・仮想通貨に関するプロジェクトを立ち上げたい方